4コマ漫画 統合失調症との付き合い方 当事者100人の経験

岡本クリニック・メンタルケア室のグループ療法で出し合ったみんなの知恵が4コマ漫画になりました。 自分でできる対処の工夫やいろいろな思い。同じ病気をもつ仲間に届くといいなと皆で願っています。 ~「カテゴリー」を一つずつクリックして読むと分かりやすいです~

観察しよう。 ほかの事実はないかな?

よーく見たら何ともない

「観察する」の本人(の一人※)から皆さまへのメッセージです。

 私は空想好きで、夢みる夢子ちゃんになることもあります。

   思ったことを他人に読まれた?
   何もないのに、笑われた?ってこと、
   よーくあります(もうそう)。
  
   そのときは、パッとふりむいて、そのグループの様子を見る。
   けれどつらい時はバスなど降りて逃げます。

   よーく見たら何ともないこと、あります。

スライド40
    





(※ 解説)
「観察する」は、互いを知らない二人のメンバーが別々の機会に、同じエピソード、同じ対処方法を話してくださったものです。だから、これを同様に使える人は少なくないはず。
昨日にひきつづき、お二人からのメッセージをお届けしました。


よかったらカテゴリー「
自分に原因がある。自分に関係がある」もご覧くださいね。

このサイトはカテゴリーごとに見ていただくと分かりやすいです。もしよかったらほかのカテゴリーものぞいてみてくださいね。

統合失調症をもつ当事者50人の知恵を4コマ漫画にしています。自分でできる対処を知ろう。

    ↓          ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

統合失調症 ブログランキングへ

そんなに「きもい」ですか?

「観察する」の本人(の一人※)から皆さまへのメッセージです。

 すごくしんどい時や調子の悪いときなど
   道ですれ違う人たち全てが
   自分の悪口を言っているような被害感覚にとらわれました。

   でも、鏡を見たり、家族の人に聞いてみたりして下さい。
   自分ってそんなに「きもい」ですか?
   
   勇気を出して観察してみれば、
   人は意外と自分のことなど見ていないものですよ。

   自分の心の中に「馬鹿にされるかも」という思いがあるから
   他人に反映されるだけ。

   人は、通りすがりの自分を
   馬鹿にするほど関心をもって見ていません。

   みんなそれぞれの世界があって
   ウワサや悪口は、別世界のこと。
   道行く人のことなんて、どうでもいいんです。

   あなたも何かきこえても
   「どうでもいいわ!」と思えたら良いですね。スライド40









(※ 解説)
「観察する」は、互いを知らない二人のメンバーが別々の機会に、同じエピソード、同じ対処方法を話してくださったものです。だから、これを同様に使える人は少なくないのでは?
今日はその内のお一人からのメッセージです。もう一人の方からは、明日・・・。


よかったらカテゴリー「
自分に原因がある。自分に関係がある」もご覧くださいね。

このサイトはカテゴリーごとに見ていただくと分かりやすいです。もしよかったらほかのカテゴリーものぞいてみてくださいね。

統合失調症をもつ当事者50人の知恵を4コマ漫画にしています。自分でできる対処を知ろう。

    ↓          ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

統合失調症 ブログランキングへ
記事検索
アクセスカウンター(UU)
  • 累計: