従来、統合失調症を患うことは地図のない旅に出るようなものでした。
主治医による治療やお薬は大切です。相談してねと言ってくれる関係者や機関も増えてきました。
でも、本当はもっと「自分でできる対処」を知りたい。
道を尋ねながら行くだけでなく、自分の手に地図とガイドブックを持てば、もっと安心して自由に歩けるのだから。
4コマ漫画「統合失調症とのつきあいかた」は、統合失調症をもつ当事者たちの体験からできました。
みんな困りごとを抱えています。クリニックで実施しているグループで経験談を出し合ううちに、貴重な知恵や深い思いがあふれてきました。
同じ病気をもつ人たちに伝えて「自分も試してみよう」と思ってもらえたら。
家で孤独に過ごしている人にも届けたい。
みんなでそう願って、しんどくても読める4コマ漫画にしました。
すべて当事者の実際の経験と言葉です。
「このつらさはそんなに簡単には変わらない」と思われるかもしれません。
でも、ひとの体験を見聞きして「あるある」と感じ、「なんだ皆もそうなのか」と肩の荷を下ろしたら、その日から何かが変わり始める。
私たちはそう実感しています。
あなたはひとりではありません。
あなたのポケットに入れてもらえますように。
岡本クリニック メンタルケア室 室長
*統合失調症についてさらに知りたいかたは、「かんたん統合失調症教室」テキストをご覧ください。
当サイトの文責は岡本クリニック メンタルケア室 室長 岡本(精神科医師)にあります。(読者からのコメントを除く)
統合失調症をもつ当事者50人の知恵を4コマ漫画にしています。自分でできる対処を知ろう。
応援クリックお願いします。
↓ ↓
![]() にほんブログ村 | ![]() 統合失調症 ブログランキングへ |