ツール「4コマ記録表 原因は3つ考える」のご紹介です。


143





先週は「原因は3つ考える」の経験談をご紹介しました。
   学生集団に笑われた
   私と関わりたくないんだ
   にらまれた


もしあなたが「自分に原因がある」「自分に関係がある」としばしば感じてつらい思いをしておられるなら、
よかったらこの方法をためしてみませんか?

かんたん統合失調症教室テキストからツールを抜粋します。
参考にして自分で作ることもできます。


(補足・ツールのなりたち)
「4コマ記録表 原因は3つ考える」は、認知療法で使用する思考記録表(コラム)を参考に岡本クリニックが改変して起承転結の4コマにまとめ、原因を3通り考えるというコツ(参考文献1)SCIT,2)MCT)を加えたものです。


次回からは「観察しよう。ほかの事実はないかな?」の経験談に、解説をつけてゆきます。
お楽しみに!



カテゴリー「
自分に原因がある。自分に関係がある」もご覧ください。


このサイトはカテゴリーごとに見ていただくと分かりやすいです。もしよかったらほかのカテゴリーものぞいてみてくださいね。

統合失調症をもつ当事者50人の知恵を4コマ漫画にしています。自分でできる対処を知ろう。

    ↓          ↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

統合失調症 ブログランキングへ